
写真中央右の最も高いピークが黒檜山.。尾根の右端が花見ケ原
第48回 ぐんま県民登山(2025) 開催要項
- 1.趣 旨
山や森林に親しみ、学び、その恵みに感謝し、そして守る取り組みを推進すると ともに、楽しく安全に故郷の山を歩くことで、登山の喜びを味わい、健康と体力の 保持増進を図る。
また、群馬県秋の環境美化運動の一環として清掃活動を実施する。
- 2.主 催 一般社団法人 群馬県山岳・スポーツクライミング連盟
- 3.開 催 日 令和7(2025)年 11月16日(日)
- 4.会 場 桐生市・花見ケ原森林公園(1180m)/ 赤城山(黒檜山 6m)
- 5.受付・開会式及び閉会式
- 受 付 : 午前7時から 於 林間広場
住 所 : 群馬県桐生市黒保根町下田沢赤面国有林 https://hanamigahara.jp/
開会式 : 午前7時30分~ 於 林間広場
閉会式 : 午後3時頃までには終了見込み
- 参加料 1人 1,000円 (傷害保険料を含む)
当日の受付時に納入してください。
※ (一社)群馬県山岳SC連盟の会員は参加料が半額になります。
申込/受付時に所属山岳会名を申告して下さい。
6.募集人員 50名 程度(先着優先)
7.コース 花見ケ原森林公園~ 黒檜山山頂の往復
(標高差 約650m、距離9km程) 行動時間 6時間位
8.参加申込 申込書(Excel)ダウンロードし、必要事項を記入し、下記【送付先】に送付してください。
申込締め切り 令和7年11月7日(金)20:00必着
- 【送 付 先】 大会事務局 小林 達也
Email tatsuya@po.kannet.ne.jp
沼田市高橋場町2031-7 0278-22-6075 090-8688-9441
※ 申込なしでの当日参加はお断りします。
9.その他
1)小雨決行、雨天(荒天)中止。
※中止の場合、ホームページへの掲載とともに申込者代表に直接連絡します。
2)集合/出発時刻に遅れた場合、個人の判断で後追い登山し、合流することはお断りします。事故発生の場合、責任は負いかねます。3)運営管理の安全向上のため、小グループ編成を行います。同グループで歩きたい方が居る場合には、申し込み時にお知らせ下さい。
4)コロナ対策を含め、健康状態にはご留意いただくことをお願い申し上げます。
5)登山に必要となる防寒具、雨具、昼食、地図、熊鈴等は必ず持参して下さい。
緊急時を除き主催者側からの提供はありません。
6)各コースとも、小学校高学年以上とし、小学生は保護者が同伴して下さい。
7)登山計画書は主催者が一括で提出いたしますが、登山アプリを利用する方は個別に提出することもお勧めします。
また、ココヘリ(遭難捜索用発信機)をお持ちの方は携帯して下さい。
8)イベント中に撮影等は行って構いませんが個人の使用に留めて下さい。利用許可の得られていないものは、SNSなどへの公開をおやめ下さい。
申込みの手段に依らず、受付けの返信(返事)を必ず確認して下さい。
申込みから数日過ぎても返信(返事)が無い場合には再連絡して下さい。
9)大会中に撮影した個人の画像について、群馬県山岳スポーツクライミング連盟のホームページや、「山岳ぐんま」に掲載させていただくことをご了承ください。